Latest posts

ブランドフランチャイズ

ブランドの歴史

「三本盛」は、戦国時代から刀鍛冶として武士に仕えてきた百年の歴史を持つ日本の手仕事工房です。
その技を受け継ぐ職人・三本盛氏は、祖先から伝わる伝統の技と現代的な革新技術を融合させ、職人用の本格的な調理包丁を作り続けています。

平成30年に「三本盛株式会社」を設立し、「三本盛」と「三本桜子」というブランドを立ち上げました。
「三本盛」ブランドは「日本伝統の手打ち鍛造技術」を理念に掲げ、ダマスカス鋼・高炭素鋼・粉末ハイス鋼などを主な素材とし、多層鍛造によって切れ味・硬度・耐腐食性を大幅に向上させています。

製品ラインは、伝統的な手作業によるプロ用包丁、家庭用包丁、砥石などを中心に展開。
高級な調理器具カテゴリーに特化し、伝統的な手仕事を守りつつも、時代の要素を取り入れることで、市場のニーズと伝統工芸ブランドとしての価値を両立させています。

logo.jpg

Posted in: 製品情報